2013-03-12

地震から2年/いくつかのとぴっくす

今日で地震から2年ですね。それについては特に書くこともないので書きませんけど。
そういえばこのブログも最初の記事からもうすぐ2年ですね。2年の間に私はこの記事含めて9件の記事を投稿しているみたいです。というかこの記事が今年最初の投稿になるっぽいですね。遅れましたけど明けましておめでとうございます。2年の間にはいろいろありましたけど、今言えることはただ一点、花粉が辛いということだけです。毎年毎年、花粉の量が増しているというニュースは聞きますが今年は特に量が多いみたいです。実際問題、思考力ダダ下がりで編入のための勉強とかを一切放棄して、マンガ読んだりゲームしたりアニメ見たりして春休みを浪費しています。全部花粉が悪いんだよ。花粉が。

というわけで明日は花粉用のメガネを買ってこようと思います。視力はかなりいい方なんで普段メガネを着けることはない人間なんですけど春だけは伊達メガネで外出ることになるかな。実際、目に対する花粉の影響をかなり抑えられるみたい。期待しよう。

サンテFXネオの式波アスカパッケージを机の上に置いておくと、式波アスカラングレーたんに見つめられているみたいでとてもゾクゾクします。おススメです。私は三箱買ってしまいました。

今年の2月の終わりに普通自動車運転免許を取得しました。教習所に入校してから大体14か月ぐらいかかりました。よく、「免許まだなの?」とか言われてたけど14か月が俺にとって運転免許を取る最短の日数なのでしょうがないと思う。しかし、これから運転免許を取る人は暇な時間はどんどん教習所に行って1~2か月ぐらいでさっさと取得することをおススメします。
ちなみに免許取得してから一回も車にを運転してないです。ていうかもう半年くらい運転してない。今のところ銀行で口座作ったりするのにしか使ってないし、ペーパードライバー一直線です。

 スマートフォンをXperiaAcroからHTCJButterflyに機種変しました。AcroはROM容量の関係でこれから継続して使用していくのは困難だと感じたのでとりあえず最新機種のButterflyにしました。2か月ぐらい使った感想としては、「スペックが高いけど使いにくいしダサい」という感じです。
画面は大きいし綺麗、CPUもメモリも十分、wifiの感度が高くて快適にネットを利用できる、こんな感じでかなりスペック面では良い機種です。もちろん突然再起動とかもしません。しかし、使いにくい点がいくつかあります。まずは、ATOKの動作がかなり遅いということです。なぜだか分かりませんがとにかくATOKの動作が遅くて、XperiaAcroと同じ感覚では文字を入力することができませんでした。ATOKのジェスチャー入力を普段使ってるのでこれにはかなり困ってます。次に画面の電気をつけるのに一々電源ボタンを押さなくてはいけないというところ。Butterflyは電源ボタンが本体の上部(縦に置いたときに上の方)についているので、5インチの画面のデカさと相まってかなり押しづらいです。片手だとギリギリ人差し指が届くぐらいなので結構不安定で怖いです。無駄にデカい、スピーカの音量調節ボタンで画面が点灯すればいいんですけどね。使いにくい点はまだあります。電池蓋が堅くて開けにくいうえに、外れやすいという点です。一見矛盾しているようですが、どういうことかというと、充電するのに必要なミニUSBを覆う蓋があるのですが、これが充電する際に開けようとすると堅くてすごく開けにくい、そしてこの蓋は本体とはプラスチックみたいなものでくっついていて、本体から外れないようになっているのですが、この蓋が本体から外れてどっか行きやすいということです。防水性という観点から、蓋は普段閉じていなければいけないし、閉じていると開けにくい、開けると本体から外れてどっかいきやすい。というような状態です。どうやら蓋が本体から外れる不具合に関してはauショップにいけば修理という形になるみたいですが、いくらか修理費がかかったり、データが全消しになったりするので注意した方がいいです。僕はauショップでどうこうするのが面倒なので瞬間接着剤で直しちゃいました。ちなみにこの方法は蓋に関する保証が受けられなくなるっぽいのでおススメはしないです。まあ他にもButterflyおよびauに関しては使いづらい点やイラつく点がありますけど、大きく気になることはこんな感じでしょう。これからの願望としては、Butterfly用のクレイドルをさっさと発売してほしいですね。2か月たっても発売未定なのでもう出ないような気がしないでもないですが…。

ちなみに初めてスマートフォンの購入を検討している人には私は必ずiPhoneをおススメしています。

最近、友人がtwitterで読書メーターの事を呟いていて、自分も二日ぐらいやってたことを思い出した。読書メーターは確かに便利だったけど、読んだその日に一冊ずつ本を登録するという行為が煩わしくてやめた。まあ気軽に、登録日時とかすでに読んである本のデータとかに拘らずにこれからの新しく読んだ本の情報とかをてきとーに入力していくのがいいんだろうけど、それはそれで続かない人間なので、おそらくもうやらないだろう。同じ本を間違って何冊買おうが問題ないんだ。
とまあこんな不合理な結論に至った私だが、やはり管理するに越したことはない。そこで私は考え、一つの簡潔な方法に至った。それがこれである。
そう、カメラでてきとーに本の集合写真を撮影しててきとーにDropboxにぶっこんでおくだけ。
読んだ本の検索とかはもちろんできないが、欲しい本で既視感がある本があったらてきとーに参照すればいいだけ。今後はこれをてきとーに続けていこうと思う。

書籍といえば電子書籍、私はKOBOを持っていますが全く使っていません。ただの板になっています。読書以外の有効的な使い方を誰か教えてください。

ここから下は政権交代を繰り返し、捻じれたり捻じれなかったりする日本に対しての政治的な意見とかを述べようかと思ったが、それはもうやめにした。私はここに書いていることが全て無駄だということを知っているし、内容の一つ一つが確かな言動だということを知っているんだ。もっとくだらない話をしよう。そうすれば私はもっとくだらない人間になるし、世界ももっとくだらなくなる。私はくだらない話をする人間が大好きだ。バカは嫌いだ。